トレンドに取り組む前に、ブレンダーは、ふと考えた。
新しいウイスキーをつくる、ということが
今までにないおいしさをつくることであるのなら、
まずは「ウイスキーかくあるべし」という
固定観念を捨て去るべきではないか。
視野を狭くするような約束事は、
一度きれいに忘れてしまおう。
ルールは、ふたつだけ。
誰でも気負いなく楽しめるウイスキーであること。
かと言って、ただ飲みやすいだけではない、
古くからのウイスキーファンも虜にするほど
おいしいウイスキーであること。
あえてグレーンを使わないブレンデッド・モルトで、
やブってみよう。
ブレンダーがイメージしたのは、音楽。
凄腕のアーティストたちによるセッション。
類まれな才能と技術を持つ演奏家たちが、それぞれ持ち味を発揮しながら
肩の力を抜いて遊ぶように、心地よいサウンドを展開する。
そんなウイスキーは、できないだろうか。
ブレンダーは試みを重ね、
スコットランドのモルトと日本のモルトの組み合わせにヒントを見出した。
ハイランドで育まれた、フルーティーでかろやかなベン・ネヴィスや、
華やかな香りを咲かせるスコティッシュモルトの数々。
そして、ふくよかな宮城峡モルトと、力強い余市モルト。
個性豊かなモルトたちが出会い、圧巻のパフォーマンスが始まった。
福岡県嘉麻市で寒北斗酒造(創業時は玉の井酒造)が誕生したのは、享保14年(1729年)です。日本酒造りにとって命ともいえる水は、英彦山系の雄峰・馬見山の湧き水を集める、清らかな嘉麻川の伏流水です。その清澄な水を屋敷内の2つの井戸から汲み上げることができたため、感謝の想いを込めて「玉の井」と命名しました。新酒として玉の井 純米しぼりたて 720ml」を1月21日(木)から発売しています。味わいのある「玉の井」シリーズの中で一番すっきりしているお酒です。今の季節しか味わえないので、ぜひお試し下さい。
更新日時 : 2021年04月23日
カテゴリ : 日本のお酒