スコットランドのスペイサイド地方ダフタウンにゲール語で鹿の谷を意味するグレンフィディックがあります。1886年ウイリアム・グラントは、グレンフィディック蒸留所を設立しました。そのため、グレンフィディックのボトルには牡鹿のシンボルがつけられています。グレンフィディック蒸留所は、家族だけで始めた小さなものでしたが、徐々に大きくなり、20世紀に入るとアメリカに輸出するほどになりました。ところが、1920年アメリカ合衆国は禁酒法を制定しました。グレンフィディックは、生産を減らすか、維持するか、増加させるか大変な選択の前にたたされます。ウイスキーの原酒は長い年月樽に寝かせる必要があるからです。結局グレンフィディックは果敢に増加させることにしました。1933年禁酒法の廃止とともに、良質な熟成されたウイスキーの需要が高まり、グレンフィディック蒸留所は確固たる地位を築くことになりました。1970年代、グレンフィディックはシングルモルトを独自にプレミアムブランドとして商品化し、シングル・モルト・ウイスキーという分野を作りました。現在グレンフィディックは世界で最も売れているシングルモルトです。グレンフィディック12年はアメリカンオークとスパニッシュオークの樽で最低12年間熟成させ、新鮮な洋梨のようなフルーティな香りと微量の樽香がもたらす複雑で上品な味わいが特徴です。美味しいウイスキーの定番ですが、ザ・グレンリベットとともにスコッチの本道と言えましょう。
更新日時 : 2016年04月28日
カテゴリ : 世界のお酒
肥後の国主加藤清正は、賤ヶ岳の七本槍や朝鮮での虎退治の逸話のため、荒っぽい武闘派の武将のように思われます。しかし、実は肖像画が示しますように、理知的で合理性に溢れた土木技術に高い専門的知識を有する行政官僚と言った方が良さそうです。熊本地震で熊本城の石垣が崩れましたが、崩れた部分は明治時代に再構築された部分で清正公が造られた石垣はビクともしていないようです。さて、清正公は熊本4大河川改修を行いました。白川坪井川の付替、緑川の鵜の瀬堰、球磨川の遥拝堰、菊池川に於ける各種改修等です。これにより広大な穀倉地帯が生まれました。球磨川の支流に川辺川があります。川辺川は、国土交通省の公表する『一級河川水質ランキング調査』において、平成18年度の調査から9年連続で全国1位に選ばれている最も美しい清流です。繊月酒造は、平成10年頃から日本各地の自治体やJAの方と協力して、地域おこし応援銘柄の米焼酎を製造しております。その一つが川辺です。繊月酒造は、霧深い山郷である球磨郡相良村の川辺産の良質の厳選されたお米とその地の湧水を使用し、竹炭で濾過し伝統の技術で川辺を仕上げました。さわやかですっきりした飲み口をご賞味ください。ロック、水割り、お湯割りがお奨めです。Los Angeles Wine and Spirits Competition 2013では、最高金賞を獲得しました。
更新日時 : 2016年04月24日
カテゴリ : 日本のお酒
カリブ海の海賊たちが飲む酒と言えばラム酒、そのラム酒は西インド諸島が原産地と考えられているサトウキビの廃糖蜜または搾り汁を原料として作られる蒸留酒です。黒糖焼酎もサトウキビを原料としますが、麹を使う点が違います。また、ラムは基本的にオークの酒樽に入れて熟成されますが、焼酎はタンク熟成あるいは甕熟成が一般的です。マイヤーズラムは、ジャマイカ産の本格的なダークラム(濃厚で香り豊かなタイプ)です。1879年当時、ジャマイカの砂糖農園主だったフレット・ルイス・マイヤーズが、200種類以上の原酒から20種類だけを厳選してホワイト・オークの大樽に詰め、4年の歳月をかけた後、秘蔵のブレンド技術をもって、情熱のすべてを込めて作ったのがマイヤーズラムです。マイヤーズラムのおいしさの秘密は華やかな風味と芳醇な香り、洋菓子材料との相性の良さから世界の一流洋菓子店やレストランで愛用されています。また、紅茶やコーヒー、アイスクリームのトッピングに少量たらしても手軽においしさが楽しめます。
更新日時 : 2016年04月23日
カテゴリ : 世界のお酒