明治8年(1875年)、七田利三が佐賀県小城郡で、水車業から天山酒造をはじめました。天山純米ひやおろしは、佐賀県産の「日本晴」を天山山系の伏流水で仕込んだ純米酒を一回火入れして瓶貯蔵で蔵内にてひと夏熟成させました。程よい熟成によって旨みを増した純米酒は冷やかぬる燗で秋刀魚・松茸といった秋の味覚とともにお楽しみください。9月限定出荷です。
更新日時 : 2020年10月09日 カテゴリ : 入荷情報,日本のお酒
1830(天保元)年に久保田屋を創業した朝日酒造のふるさとは、新潟県長岡市越路地域です。水田と里山が豊かに広がる風景には、春は新緑、初夏にホタル、秋の紅葉、冬の雪と四季折々の表情が浮かびます。さて、朝日山秋あがり純米は、ひと夏越えたまろやかな熟成感があり、まんまるとした豊かなうまみが特長です。お燗で一層映えるように香りはわずかにもたせつつ、くどさのない味わいに仕上げることで冷酒にも最適です。料理の味を受け止めて、おいしさを増幅させる食中酒です。流石に久保田の兄弟と思えるでしょう。
更新日時 : 2020年09月25日 カテゴリ : 入荷情報,日本のお酒
シャトー・ヴィルランベール・ジュリアン・オペラは、フランス南部ラングドック地方でヴィニョーブル・ボンフィスが生産するワインです。シラーとグルナッシュから作られた赤ワインです。かなりしっかりしたワインで、ワイン通にお薦めと言えましょう。
更新日時 : 2020年09月18日 カテゴリ : 世界のお酒
< 11 12 13 14 15 >