日本のお酒

宮崎県小林市須木のすき酒造は、夏季限定の山雀を作っています。山雀は白麹とシロユタカ芋の組み合わせに、二次仕込みの際に添え麹として黄麹を加えて仕上げられています。これにより甘く・やさしく・すっきりとした味わいの中に、やさしい余韻が残り、氷割り(ロック)、又は水割り・冷酒でも薄まらず味わいある優雅な飲み心地を楽しめます。

更新日時 : 2019年07月12日
カテゴリ : 入荷情報,日本のお酒

明治28年(1895年)創業の福岡県久留米市城島町の比翼鶴酒造は、比翼鶴金冠超辛口を生産しています。精米歩合70%の本醸造酒で、すっきりとした口当たりの超辛口酒です。酒本来の味わいをしっかりと楽しみ、後味に余韻を残さないので、料理との相性が抜群です。食中酒としてお召し上がりください。

更新日時 : 2019年06月28日
カテゴリ : 日本のお酒

以前、創業1804年井上酒造創業者の名前をラベルにした、麦焼酎初代百助を紹介しました。麦の香りが程良くありまろやかな甘味、淡麗で軽やかな風味が特徴で、飲み飽きない焼酎です。さて、大分県日田の井上酒造はこの度、令和元年5月1日製造の「令和 百助」を限定販売いたしました。地味な意匠ではありますが、穏やかな上品な味にあったピッタリのデザインだと思えます。贈答品として格別だと思えます。

更新日時 : 2019年06月14日
カテゴリ : 日本のお酒

〒802-0006 福岡県北九州市小倉北区魚町4丁目2番4号
TEL(093)521-1203 FAX(093)541-4004
■営業時間/午前9時30分〜午後9時
■定休日/毎週日曜日 ※7月〜お盆期間、12月は除く
©2015 Nakano Saketen Co., Ltd. All rights reserved.