春先に搾られ、夏の間涼しい酒蔵でゆっくりと熟生の時を過ごし、木枯らしの吹き始める初冬に、満を持して出荷される、季節限定の逸品、大七生酛寒熟が入荷しました。日本酒度+2、酸度1.1と絶妙のバランスでさらっとした少し辛口に仕上がっています。特にぬる燗で飲まれると、少し寒くなってきたこの時期には、なにかホッとする温かさに包まれます。ぜひご賞味あれ!
酒米の山田錦の米ぬかと純米大吟醸を配合して、日本酒のアミノ酸や米由来の成分を含んだキメ細かい泡で、潤い感のあるなめらかな肌へと導きます。無着色、無香料、バラベン(防腐剤)不使用ですから、安全です。
白鶴酒造の米ぬか石鹸がおすすめです。
高精白のお米と良質の地下水だけで醸造した美容用の日本酒です。純米酒に含む様々な成分は美容によく、保湿性に富んでいます。アロエやレモンと混ぜてお好みの化粧水を作ったり、飲んでもよく、体の内からも外からも美容効果があります。北川本家の純米酒美肌です。
更新日時 : 2015年11月22日
カテゴリ : いろいろ