1975年、フランスのペルノ社(1805年創業)とリカール社(1934年創業)の合併によりペルノ・リカールは誕生しました。ペルノ・りカールの主力ブレンディッドスコッチウイスキーは、シーバスリーガルですが、その中に日本人のためのウイスキーがあります。シーバスリーガル ミズナラは、マスターブレンダー コリン・スコットが日本のウイスキーファンのためにブレンドした特別なスコッチウイスキーです。 芸術的な日本の伝統文化と日本のウイスキーづくりへの賞賛を込め、厳選されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーを日本原産の希少なミズナラ樽でマリッジして仕上げたのが、シーバスリーガル ミズナラです。オレンジと西洋ナシの甘いフルーティーさに、クリーミーで甘いタフィーと、微かなナッツの香りが重なっています。全体に繊細な味わいで、驚くほど甘くてなめらかです。熟した西洋ナシと蜂蜜、オレンジ風味の砂糖菓子の味わいに、微かなリコリス(甘草)の風味が加わります。バランスよく、なめらかで、長い余韻を楽しめます。ご一献あれ!
更新日時 : 2017年03月17日
カテゴリ : 世界のお酒
神聖ローマ帝国皇帝フリードリッヒ2世は、イスラムに大変融和的であり、また科学的に物事を対処する人でした。しかし、時は十字軍真っ盛りの時期。ローマ法王から破門を下されましたが、フリードリッヒは破門十字軍を率いてイスラム軍と対峙しアル・カミールとの交渉でエルサレムを無血返還させました。しかし、ローマ法王は血を流さなかったことを許せませんでした。なにしろ後に魔女狩りで悪名高き異端裁判所を創った当時のローマ法王ですから、法王と皇帝の争いはフリードリッヒの死後も続きました。フリードリッヒの息子コンラッドも26歳で亡くなるまで、法王との争いで終始しました。さて、コンラッドは 1254年イタリア中東部にアクイラという都市を創建し、その地は経済的に繁栄していました。アクイラは、現在ラクイラと呼ばれ、アブルッツォ州の州都です。ここに、トレビアーノ・ダブルッツォという白ワイン用ブドウ品種があります。酸味が強く、非常にフルーティで、柑橘系などのさわやかな風味です。この品種から生産されているワインにヴィラ・オッタヴィア トレヴィアーノ・ダブルッツォがあります。洋ナシ、リンゴなどの心地よい果実の香り、さらにフローラルなニュアンスがあります。綺麗な酸とミネラルや果実味とのバランスのよい味わいが余韻を残します。安くて爽やか、日本人好みのワインです。
更新日時 : 2017年03月03日
カテゴリ : 世界のお酒
755年、唐で安史の乱が起こりました。これは現在の北京を根城にした節度使(玄宗皇帝が置いた地方防衛長官)の安禄山が起こした反乱です。楊貴妃に迷った玄宗の治世に叛旗を翻しました。唐の都長安も一時占領されました。唐はウイグルと連合して安史の乱に勝利を収めました。そのウイグルと今の中国の関係は隔世の感です。さて、この天下の美女楊貴妃が愛したと言われるお酒が桂花陳酒です。唐は漢民族の国ではなく、遊牧民の拓跋部の国ですから、白ワインに金木犀の花を3年間漬け込んだ中国のリキュールを愛した可能性は高いと思われます。中国では食前酒として飲むことが多いようです。食中にはあまり飲みませんが、中華なら、味の濃いものが合います。北京ダックとか、回鍋肉とか、焼き餃子は辣油たっぷりなら合います。あとはソーダ割り、ロック、紅茶に垂らすなどの飲み方もあります。最近の日本では、甘口のワインを飲む感覚で女性に人気があります。
更新日時 : 2017年02月17日
カテゴリ : 世界のお酒