ボルス・スロージンは、1575年オランダのアムステルダムで創業したリキュールメーカーであるボルスを代表するリキュールで、100年以上前から世界中のプロのバーテンダーに愛されています。スロージンといってもジンの一種ではなく、新鮮なスローベリー(スピノサスモモの実)を原料にしたカクテル用のリキュールで、海外では有名です。熟したスローベリーのフレーバーがしっかりと楽しめるリキュールです。カラーは明るいレッドです。ボルスのリキュールらしく、フレッシュな果汁を原料に使用しており、心地よい飲み口に仕上げています。強めの本格的なスロージンリキュールとして、通好みのバーには欠かせないアイテムです。ちなみにスロー・ジンのスローとは、原料の1つとして使用されているヨーロッパ産のスピノサスモモ(blackthorn)に実る果実(スローベリー)のことを指すスロー(Sloe)であって、遅いという意味のスロー(Slow)ではありませんよ。
更新日時 : 2018年09月21日
カテゴリ : 世界のお酒
オレー(オーレ)はテキーラですが実はアメリカ、ケンタッキーのオレー・プロダクツ社の製品です。メキシコで蒸留されたテキーラを、同社がボトリングしています。オレーとは、スペイン流の掛け声で、闘牛やサッカー、フラメンコなどで使われます。フレッシュな香味とピュアな味わいで、竜舌蘭の特長的なフレーバーのある辛口です。冷凍庫で冷やすとトロミが出て、ストレートでも飲みやすくなります。マルガリータやテキーラ・サンライズなど様々なカクテルベースとしてもお楽しみいただけます。ラベルもカルメンみたいです。
更新日時 : 2018年09月07日
カテゴリ : 世界のお酒
スコットランドの国鳥である雷鳥(ライチョウ=Grouse)をラベルに掲げ、本場スコットランドで30年以上もの間ナンバーワンの座を誇るウイスキーフェイマス・グラウスはいかがですか。人気の秘密は、ザ・マッカランやハイランドパークを含むモルトウイスキーの豊かさと、甘みをもたらすグレーンウイスキーの絶妙なブレンドです。1800年に マシュー・グロー(Matthew Gloag)が最高の品質のウイスキーを造ろうした成果がここに結集しました。
更新日時 : 2018年08月24日
カテゴリ : 世界のお酒